「サイバー攻撃なんてうちの会社には関係ない」
国内企業の7社に1社がサイバー攻撃を経験している、という事実をまずはご認識ください。
インターネットと繋がっている以上、どんなにセキュリティー対策を講じても、サイバー事故リスクを「ゼロ」にはできない社会環境です。
「顧客情報が漏えいしたら・・・」
「パソコンが乗っ取られ、挙句には身代金を要求されたら・・・」
「自社パソコンがウイルスに感染していることに気付かず、ウイルス付メールを取引先に送ってしまったら・・・」
サイバー攻撃の被害に遭ったら、どのように対処されますか?
どんな被害がどう広まっているかを調査するだけでも、パソコン1台あたり100万円~150万円の費用がかかります。会社に5台パソコンが有れば、500万円以上の損失が発生してしまうのです。
3月1日に新発売となる「情報セキュリティサポート保険」は、サイバー攻撃を受けた直後からの調査・対応支援をはじめ、かかる費用や損害賠償金を補償します。
サイバー事故は保険加入でリスクを回避することが賢明かと、ご提案致します。